|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
すわっ  @ proxy02.iij4u.or.jp on 97/10/09 07:33:15
 
In Reply to: Re: ついでに私もHDDに関する質問です。 (長文) posted by すぷりがん  @ p4ikb153.highway.or.jp on 97/10/09 03:34:02
 
> ところでSeagateのST32531A を買ったのですが> 色々調べてU−ATA対応らしいので ドライバー
 > を入れたのですが 逆に遅くなってしまったので
 > 良くわからず困ってしまって(x_x)
 > どうしてなのか 解る人いませんか
 > 98ユーザーがAT自作したばかりで ほとんど
 > 知識が無いもので
 
 ごめんなさい、SeaegateのIDEドライブはよく分かりません。
 ところでST32531AってUltra-ATA対応になったんですか?
 Seagateのサイトを調べてみたら、ST32531Aの
 インターフェイスがFast ATA-2になっていたもので・・。
 
 あと自作ってことは、Win95もOSR2.1じゃないのかな?
 Ultra-ATAの正式な対応はOSR2.1からと言われてますが、
 何のドライバを入れたのでしょうか?
 
 質問ばかりですみません。お力になれそうもありませんが、
 他の詳しい方のヒントになるかなと思いまして(^^;)
 
 
  
 
 
   |