|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
あた  @ cse-11.matsue.mbn.or.jp on 97/10/08 14:30:50
 
In Reply to: IE4の疑問点と不満点。メモリ使用増量(^^; posted by プーアル  @ urwm1ag.sainet.or.jp on 97/10/08 07:07:42
 
はじめまして、あたです。
 > 既に判明している問題点
 > ・Matrox製ビデオカードを使用していると、画面詳細タブが元に戻ってしまう。
 これなんですが、うちではタブが元に戻るという症状はないです。
 > ・リンクメッセージが部分的にクリック出来ない場合がある。
 リンクがクリック出来ない事は結構あります。
 
 > 個人的に不満な点&質問?
 > ・新しいWINDOWを作った際、IE3の時はそのWINDOWからもBACKが出来たのに出来ない。
 >   IE2の頃に戻ったようだ。不便極まり無い。(^^;
 BACK出来ました。
 > ・IE3bの頃に適用されていた通常のExploreでのスムーススクロールが気持ち悪い。
 >   スムーススクロールはIEだけで十分。ホイール動作もぎこちなくなってしまった。
 同感!
 > ・スクロールバーを素早くスクロールすると残像が残ってしまうように、
 >   ぎこちないスクロールをする。そんなに負荷がかかる作りなのだろうか。
 これまた同感!
 > ・ボタンの"お気に入り"をクリックするとIEのWINDOW内にフレーム状に分離し、
 >   内部で表示されるが邪魔。以前のようにメニューバーと同様の動作の方が良い。
 > ・検索ボタンも同様。ただこちらは慣れていないだけで便利かもしれない。
 これもまたまた同感!!
 > ・メニューバーの"お気に入り"が開くのが遅くなってしまった。
 >   TweakUIの効果はどこへ?そのうち久々のVerUPで対応するかな。(^^;
 全然遅くないです。
 > ・IE Window位置設定がWindowsのフォルダと同様の設定方法に変化してしまったため、
 >   某ソフトでIEのWindowの位置を固定することができなくなってしまった。IE4の
 >   Window位置がレジストリの何処に保存されてるか御存じの方はresお願いします。
 申し訳ないです。これは私も不明点です。(^^?
 
 > 不明な点
 > ・私の環境では、最小インストールでマルチメディアの項目に
 >   ActiveMovieコントロールが作成されなかった。
 >   それとsystemフォルダにあったactmovie.exeをダブルクリックしても各種設定が
 >   無くなってしまったのか、以前の"起動時に関連付けをチェック"や、
 >   ビデオCD再生の設定を何処でするのか不明。(^^;
 > ・IE4を入れたらIE3、ActiveMovie1.0は消してもOKなのだろうか。
 >   ActiveMovie2.0だけインストールすることは可能なのだろうか。
 > ・お気に入りフォルダをFileVisorで直接表示し、ソフトウェアの更新の中身を
 >   ダブルクリックしても何も起こらないしチャンネル中身をダブルクリックすると、
 >   フォルダが開いたかのようにチャンネルが開く。これってなんでしょう。(^^;
 >   右クリックして太字で表示されている、従来ならダブルクリック動作で
 >   可能な項目が、右クリックメニューからでしか実行出来なくなっています。
 急いで私もやってみます。
 
 > 現在は追加コンポーネントを何も追加していないのですが、
 > 何か御薦めのありますか?(ネットミやアウトルック系は必要ないです)
 > そんなこんなで現在IE4と奮闘中ですが慣れればなんとかなるかも。(^^;
 ・・・ごめんなさい。全部いれたから不明です。(^^;;;
 
 > IE派 プーアル
 同じくIE派 あた(^^;
 
 
  
 
 
   |