|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MEGADEATH  @ tpro1.threeweb.ad.jp.208.235.202.IN-ADDR.ARPA on 97/10/07 00:26:07
 
In Reply to: PCゲームの可能性について議論しよう!! posted by けんおお  @ atsugi4-33.msn.or.jp on 97/10/06 21:32:59
 
> 僕は今P133ですが、これじゃ3Dゲームはまともに動きません。
 撲も133だけど、Monster3Dで世界が変わりました..
 
 
 > そのために、サターンより高い3Dボードを買って、時代遅れのゲームを楽しまなければならないのは、何か違うんじゃないかなという気がします。
 
 VooDoo系ゲームの画面、スピード感を体感してほしい(ほとんど洋ゲー)
 それにサターンじゃQuakeで対戦できないでしょ、インターネットでの対戦や協力プレイはものすごい可能性があると僕は信じてます。
 
 > しかし、DOOMやQUAKEは3Dアクションゲームなのに、始めからPCをターゲットにしているからP133でもちゃんと動くし、しかもめちゃくちゃ面白い。
 > 低い性能のマシンでも動くPC専用のオリジナルの3Dゲーム...
 > これがPCゲーム界の掟ではないでしょうか。
 
 そのとおりかもしれない...
 けど、PCのゲームはハードぎりぎりのとこを突くことで、発展してきたという歴史があることも忘れてはいけないと思います。セガさんに関して言わせてもらえばPCの世界ではまだ2年の実績しかないわけで、あまり多くを期待しすぎるのも酷だと思います。しかしながら、そのクオリティー、ソフト開発のスピードは日増しにアップしていると僕は強く感じています。
 
 最後に一言
 
 「セガ!VF3で俺達をアッと言わせろ」
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |