|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Dracula  @ hsm-i1-015.enjoy.ne.jp on 97/10/03 06:29:01
 
In Reply to: DELLのOptiPlexでUSBドライバが動かない posted by プロール  @ 202.214.183.36 on 97/10/03 02:49:08
 
> 会社がDELLのOptiPlex GXiを買ったのですが、これに付属してきたUSB追補版が動作しません。DELLのマシンは扱ったことがないのでよく分かりませんが、以下点を確かめて下さい。
 1.OSR2.1であること
 2.アプリケーションの追加と削除の欄に「USB Supplement to OSR2」がある事
 (なければインストールしてください)
 3.BIOSの設定でUSBを有効にしてあること
 この3点で私はUSBを使うことができるようになりました。
 
 > 別口で入手していた、USB追補版も動作しませんでした。(どちらも日本語版。起動時にハングする、又は雲の画面でずっとHDDが動きっぱなしになる)
 この現象についてどんな環境(特にソフト)になっているのかはっきりとしたこといえませんが、私の経験上システムユーティリティーソフト、アンチウィルスソフトそして常駐ソフトに原因がある場合が多かったように思えます。
 
 > しかも一番はじめから組み込まれていて、一太郎8をインストールすると、Windows保護違反で復旧不可能。
 > で、はじめから入れ直して、USB追補版を入れないようにすると、正常に動作します。
 アプリケーションを追加をするときは、比較的システムに近いものからインストールすれば良い結果が得られるかもしれません。私の場合MSーPLUSをインストールするとき必ずWIN95の後でなければインストールできません。ATOK11やOffice95,97を先に入れると必ずインストールする際にフリーズします。
 
 > 今のところ、USBの機器は全く無いので問題は無いのですが、将来的に不安です。
 まだ、でてこないと思います。それに、1年半もすれば買い換えしてるかもしれませんよ。進化がはやいから・・・
 
 > これは、DELLのPCでUSBが動作しないのか、それともUSBドライバと一太郎8との相性が悪いのか・・・
 私は以前TAをUSBで使っていましたが、時々不安定になるため色々してやっと安定しました。その一つとしてTAをUSBからシリアルに変えると安定しました。なぜだか分かりませんが・・・・
 
 私個人の経験なので参考になれば幸いです。
 
 最後にちょっと質問なのですが、このマシンのメモリはどのようになっているのですか?ひょっとしたらここに問題があるのかもしれません。
 > メモリ EDO ECC DIMM 64MB
 
 
 
  
 
 
   |