|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プロール  @ pppb0cf.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/10/02 01:50:17
 
In Reply to: セガのPCソフトにつきまして posted by たか(PC研究開発部)  @ fixer.sega.co.jp on 97/10/01 23:58:14
 
うーん。私は面白いとおもいますけど>SEGA PCゲーム
 ただ、1点だけ。
 Daytona USAで、FormuraT2を使うと選択できない項目がある。
 (はじめのアーケードモードとPCモード他の切替)
 もともと、対応はしていないので仕方ないのですが、レースゲームである以上、FormuraT2には正式対応してほしいです。
 セガラリーではT2でも動きました。
 
 最近では、やはりバーチャロンがよかったですね。そのためにP55Cを250MHzで動作させたし、ミレニアム2も買いました。メインメモリも128MBに増設しました。
 これで、ちゃんと動きますよ。ゲームする以上、その環境を整えるのは我々ユーザーの責任であると思っております。(あくまでも私個人の意見です)
 
 VF2は、確かに重いとは思いますが、PCでこれだけ出来ればいいのでは?
 実際、ゲーム専用に作られたハードと比較するのが無理な訳だし。
 ただ、ツインスティックの時のように、バーチャスティックPCを出してほしかった。
 ホリのジョイスティックはまず入手できないので・・・
 
 あと、オプションの設定が多くて、どれをどうすればいいのかよく分からないので、参考になる設定がマニュアルに載っていれば便利だと思います。
 速くゲームしたいのに、オプション設定に多大の時間がかかるので・・・
 テンプレートみないなのがあってもいいですね。
 
 以上、かなり個人的視点にかたよってますが、ご勘弁下さい。
 
 これから発売のタイトルも、既存ソフトのパッチも「期待」して待っていますので、頑張って下さい。
 
 
 
  
 
 
   |