|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/9/29 06:55:00
 
In Reply to: win版VF2はクソゲーなので買わないように! posted by 15>EPITAPH  @ d033170.aif.or.jp on 97/9/29 05:14:31
 
私は体験版しか試していないクチですが、同じく買うのをためらってます。私のP55C-188MHzではまずフルオプションは不可、16bitカラーで幾つか
 オプションを外せば結構スムーズに動きます。 ですがそれでもSaturn版を
 持っている今、あまり魅力を感じません。
 
 > ちなみにDIRECT3D対応じゃないので、
 > グラフィックボードの性能は、まったく反映されません。
 
 これは正しいですが、一つ見落としている点が。 Direct3Dは使っていなくても、
 DirectDrawは使っています。 よってDirectDrawが遅いカードでは足かせに
 なりますし、VRAMが少ないカードでも、メインメモリーからの転送が増える分、
 パフォーマンスダウンすると思います。
 
 > だって、REVOLUTION3D差してても重いんだよ。
 
 MystiqueやMillennium IIみたいに、Page Flipingを無視して描画する様な
 カードだと、若干速くなると思います。 V.Oでもそうでした。
 
 > あんな不完全なもの出すなんて、メーカーとしての良心を疑う。
 
 Direct3D対応にして欲しかったですが、まだ強力なDirect3Dカードが市場に
 それほど出回っていない現実では、出したとしても売れるでしょうか?
 買うのはPC初心者の人もいるでしょうし。 RIVA128カードや、3D Rage Proの
 カードが市場に溢れるくらい出回っているのなら、Direct3D対応は当たり前に
 なってくるでしょうが。
 
 但し、海外メーカーはDirect3Dに移行しているにも関わらず、何故SEGAは…
 でもSEGA RALLYもVirtua Cop 2もDirect3D版が出ますし。 今後に期待したいと
 思います。
 
 私はそれよりもPowerVRのサポートの方が気がかりで… Matrox m3Dを注文
 したのですが、PowerVR版のVF2とかが出る予定はないのでしょうか?
 
 
  
 
 
   |