|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Chester  @ kbe0193.bekkoame.or.jp on 97/9/21 23:16:17
 
In Reply to: Re: やはりBOSEでしょう。 posted by 俺熟ン  @ proxy2.lsil.com on 97/9/21 06:55:53
 
>  実は私は中学生のころから現在のオーディオという趣味のあり方、メーカーのオーディオ> 機器の開発方法に常々疑問をもっている。オーディオというと「金がかかって高尚な趣味」
 > というイメージがあるが、こういうイメージを持った他の趣味と比較して、これほどいい加
 > 減な趣味はないのではないか。何がいい加減かというと、オーディオの究極の目標である
 > 「良い音」という定義が明確に設定されていないにも関わらず、メーカーもユーザーもこれ
 > が良い音だ・悪い音だと云々言っている点である。
 
 <失礼、中略>
 
 >  上述の「良い音」の従来定義と某ーズの定義は「良い音」に対する理想の定義が異なって
 > いるため相いれない部分が多くあるし、今まで「自分が勝手に理想化した音」に慣れ親しん
 > でいると、極端に定位感等のない音に聞こえる。しかし、もしあなたが現在のオーディオの
 > あり方に対して疑問や問題意識をもっているならば、それを解決する最適な解の1つとなり
 > うると思う。
 
 なるほど、そう言われればそうですね。なんかかなり私が意図していたRES
 より高尚なものになってしまいましたがいわんとしていることはわかります。
 
 ようはBOSEの音作りが他の企業とは全く違っているということなのですね。
 確かにBOSEの製品は値がはりますがそれに似合うだけのものはあるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |