|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まるか  @ cs012013.x25.infoweb.or.jp on 97/9/21 03:21:01
 
In Reply to: あと少し posted by プーアル  @ urwm1aq.sainet.or.jp on 97/9/20 22:07:11
 
 もうついてる〜。ふたたび今晩は〜。(^^
 AC/DCさん、カンタムのHDは「速いけど発熱と騒音が代償である」と
 思っていましたが(ちょっと前はジェット機のようであるとか、目玉焼きがで
 きそうだとかの冗談はしょっちゅう見ましたよね)、中身はIBMというのも
 あったんですか〜。名前のでてきた米のメーカーはみんなベアドライブ自前だ
 と思っていたので初お耳でした。今度HPを見てみよう。米のメーカーのHP
 ってどこも気合いが入っていて見ていて為になるし楽しいですね。
 
 プーアルさん、
 > AsusのMBとIBMのHDDは相性問題があったのですが、TWOTOPによると最新のRevで
 > 解消されたようなので、DHEAシリーズの購入に踏み切れました。
 
 これはうれしい情報です〜。唯一の懸念でしたが一気にはずみついちゃいます。
 
 > というか、通常のアクセスでは耳を近づけないと音が聞こえません。
 ・
 ・
 > しかも速度も速いと、現状のIDE-HDDでは最上のものの1つと言えるHDDだと..
 
 すごいですね。「深夜でも静かだ」という表現は人によりばらつきそうですが、
 「耳を近づけないと」とくると本当に期待が高まりますね!。しかも速いとは、
 もう文句のつけようが無いじゃないですか。
 
 #静かなHDだと信頼性も高そうだな〜とも思っているんです。まあおよそ
 どこのHP見ても通常使用では絶対壊れないようなテスト結果を載せていますが、
 バックアップはあるにせよ「あの」大変さは経験者にしかうんぬん・・・。
 
 > そんなわけで、騒音&速度ともに十分満足出来ると思いますよ。:D
 はい。もうこれは珍しくも「電車で」秋葉へ行き、すいているうちに大事に
 抱えてくるしかなさそうですね。
 
 ありがとうございました〜 (^^)/~~
 
 
 
  
 
 
   |