|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hakushu  @ ppp084.osaka.xaxon-net.or.jp on 97/9/21 00:47:16
 
In Reply to: いきなりですがG Policeトレーニングタイムアタック posted by ZAKK  @ ppp037.mediawars.or.jp on 97/9/20 07:35:42
 
> いきなりなんですが
 > G Police トレーニングタイムアタック開催!いえ〜い。
 >
 > 僕のタイムは1’19”19です。
 > 我こそはという方のチャレンジ待ってます。
 
 トレーニングモード!?そんなものまであったとは!
 
 「ジーポリ」(この愛称を流行らせたいなぁ)のフォントは
 何書いてあるのかちょっと分かりにくい、ワイプアウトもそうだった
 けど..シグノシスの趣味なのか!?
 
 どれどれ、トレーニングを選択してと..
 わっ もろ、スターフォックスのトレーニングだ!(笑)
 
 で、30分熱中、
 タイムは1’16”24 おお、結構いけるかな!?
 使用デバイスはサイドワインダー3Dプロです。
 
 「ジーポリ」ファンはぜひ、トレーニングタイムアタックに参加しよう!!
 (最初はトレーニングと軽い気持ちが、スコアを取ってるだけで
 レースゲームのようになるとは...これはやられたって感じだ!)
 
 
 > P.S
 > hakushuさん、「サターン」の僕の書き込みのレス見ました。
 > セガの海外ゲームの扱いの悪さには閉口してしまいます。
 > あの「コマンド&コンカー」でさえ、十分なプロモーションもされてませんでしたね。
 > なぜサターンが売れないのか、こういうところにも原因がありそう。
 >
 > プレステユーザーに多いという、いわゆるライトユーザーと呼ばれる人たちの方が
 > 海外ゲームに対する偏見が少ないのかも。
 
 自分もプレステユーザーの海外ゲームに対する接し方
 には驚いたことがあります。
 プレステユーザーがPCでは有名な「シグノシス」や「EAV」
 の名前をスクエアやカプコンとそれほど区別せず話しているの
 聞いてソニーの「洋ゲー」のブランドとしての確立は成功しているな
 と実感しました。
 
 
 
 
  
 
 
   |