|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
さのばびっつ  @ INS118.funabashi.dti.ne.jp on 97/9/04 02:01:28
 
In Reply to: それは反則では… posted by Mystique-R  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/9/04 01:29:31
 
> > 追いはぎや、こそ泥 に あってしまう危険が ありますからね。
 >
 > これでアイテムリストアしたら、間違いなくDupeする事と同じでは
 > ないでしょうか…  現実に同じアイテムが存在する事になる訳ですから。
 >
 > あ、Dupeを認めているのなら構わないです。 但し、私はそんな
 > 緊張感の無いプレイはしません。 P.Kや泥棒がいてこそのマルチ
 > プレイだと思ってます。
 >
 > > 通信状態悪いと ITEM化けたり消えたりしちゃうし、、
 >
 > これは仕方無いですね。 この場合はアイテムリストアしても、十分
 > 正当性は有ると思います。 何せ回避しようが有りませんから。
 
 Mystiqueさん以前は似たような件でレスを頂きつつも
 返事をせずすみませんでした。
 私は当時の違反行為を認めない雰囲気を息苦しいと
 不満を漏らしましたが、その感情は今でも変わりありません。
 
 ですが一つ結論じみたものがあるとすれば
 改造行為はゲームの寿命を確実に縮めるのではという見解です。
 
 個人的興味も急激に削がれますし
 スーパーアイテムの偽物が反乱しているようでは
 残念ながらゲームの情熱も削がれます。
 
 ちょっと前に久しぶりにチャットルームに入ってみたのですが
 全体的に発言量が落ちていますね。
 以前よりも全体に活気を失っています。
 これがブームの終焉というものかもしれませんが、ブームに水を差して
 その時期を早めたのも恐らく偽物・改造行為の反乱だと思います。
 ながらく楽しみたいのならば
 やっぱり普通に遊ぶのが一番良いと気づきました。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |