|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いくぽん  @ 202.229.198.72 on 97/8/15 15:53:32
 
In Reply to: グラフィックボードについて教えてください posted by shinobe  @ us-067.seikyou.ne.jp on 97/8/15 04:02:07
 
> 雑誌を一冊読んだだけでは全然わかんないです。
 shinobeくん、こんにちは!
 
 >STB Nitro 3DとPowerWindowはおなじチップを積んでる?
 ↑
 げげ、これをわざわざ買いたいんですか?(^^;
 日本で手に入るんですか?
 
 >これらとMillenniumの3つでどれがお勧めですか?
 
 なんに使うのかな〜。
 まずSTBは真っ先に除外(笑)
 PowerWindowは、私も3DV/SX(4MB-EDO)を使用して、とても気に入ってます。
 画質もスピードも良いし、サポートも良いし。
 Millenniumも持っていましたが、DOSスピードとスクロール以外では3DVの方が画質共々気に入ったのでミレは現在他人の手に・・・(笑)
 気になったDOSスピードも、UniVBEによってVESA2.0に成りますので至極高速になりました。
 COMANCHE3では、フル設定でも滑らかです(感動!)
 
 また3Dゲームに関してはミレもViRGE系も不完全ですので、別に3Dボードを付けることをお勧めします。
 
 >Millenniumは2になると、どこがどう良くなるの?
 
 これはMystiqueくんらが十分に答えていますね(^^!
 
 >あと、これらは2Dのみのボードですか?
 
 いえ、全て有る程度3Dをサポートしています。
 しかし前述の通り不完全です。
 
 >最後にフリーズしないWin95が欲しいと思うのは、贅沢ですか?
 
 変な怪しいフリーソフトや、β版ソフトを入れると不安定に成りやすいですね。
 またメモリー容量や、HDD容量が足りないのもフリーズの要因に成りやすいです。
 またWin95は、完全な32bitマルチタスクOSでは無いので出来るだけ常駐ソフトのたぐいは外して置きましょう。
 ゲームをしないならNTにした方が色々良いでしょう。
 
 これで、参考に成りますでしょうか?
 よければ私のHPも参考にしてみて下さい。
 新たな(怪しい?)世界が広がるかも(^^;
 http://www.nnettown.or.jp/~akira/
 
 
 
 
  
 
 
   |