|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ PPP04090.win.or.jp on 97/8/14 01:04:15
 
In Reply to: Re: そのうち、Power VR版が・・・ posted by MANDOM  @ oskd150.osk.threewebnet.or.jp on 97/8/13 23:49:37
 
> > > > MMXじゃないPCでバーチャロン動かしたいけど誰か方法知らない?> > >   ・・・なんて消極的な答えじゃ、ダメですか?(^^;)
 > > 出来た出来なかったをどこかできいたきがするんですよ。
 > > 体験版が出たごろだったかな?
 >
 > 私もK6でバーチャロンを楽しんでおりますが、パッチはNIFTYで入手し
 > ました。ただ、6X86MXでも使えるかどうかは不明ですし、本来は体験版
 > 用に作成したものが一応は製品版でも動いているというレベルなのかも知れま
 > せん。
 >
 > 余談ですが、DECがK6搭載PCのデモンストレーションでバーチャロンを
 > 動かしていたと何かの雑誌で読みましたがどういう手段で解除したんでしょう
 > かねぇ。
 
 MMX未対応のマシンでMMX版バーチャロンを動かすことは出来ません。>ばーちゃ・ろ さん
 
 
 ちなみに、バーチャロンがK6で動かないのはMMXチェックの他に、ベンダーIDのチェックで引っかかるからです。
 これを外すのは結構簡単です。CPUID32.DLLをバイナリファイルエディタで開き、"GenuineIntel"を探して"AuthenticAMD"に書き換えるだけです。
 当然、6x86MXは違うベンダーIDになります。
 
 でも、良い子は真似せずに、セガが配布しているファイルを使いましょう。(^^;)
 
 
 
  
 
 
Re: ちょっと訂正  - movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  97/8/14 01:29:38
 
   |