お役に立てるかなぁ・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: プロール @ 202.214.183.44 on 97/8/07 15:21:33

In Reply to: DOSの字の問題の続き・・・

posted by COUNT @ ppp03031.osaka.alles.or.jp on 97/8/07 13:26:24

> FILES=50
> BUFFERS=50
> DOS=HIGH
> SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P /E:512
> DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
> DEVICE=C:\WINDOWS\JKEYB.SYS /106 C:\WINDOWS\JKEYBRD.SYS
> DEVICEHIGH=C:\HIT-IDE.SYS /B /T:2 /N:1 /D:MSCD0001
>
> 最終行の0001が問題の箇所です。

DEVICEHIGHを使うなら、DOS=HIGH,UMBと記述すべきです。
MSCD0001はCD−ROMのデバイス名(任意に指定可能)なので、autoexec.batの/Dオプションで指定するデバイス名と同じ名前であれば何でもいいです。

>
> PROMPT $P$G
> PATH C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;A:\
> SET BLASTER=A220 I5 D1
> C:\WINDOWS\COMMAND\MSCDEX.EXE /D:MSCD0001 /L:P
> A:\EAVMOUSE.COM
> C:\
> CD janes\lbgold
> lb
>
UMBを使うのならマウスドライバはLH A:\EAVMOUSE.COMとすれば、コンベンショナルメモリが広がるのでは?
ゲームによっては、だめな場合もあるようですが・・

> A:\EAVMOUSE.COMは マウスドライバです。
> 最後の3行はゲームの起動です。
>
> この程度のことしか分かりませんが、お願いします。

で、中に点のある0(ゼロ)ですが、これは英語モードでのフォントで、0(ゼロ)とO(オー)の区別のためについているのだと思います。
このconfig.sysではfontが組み込まれていないので、Win95のDOS窓で表示されるフォント(日本語フォント)では表示されないはず。
なので、日本語のファイル名は文字化けしてるのでは?
これは、英語モードではVIDEO BIOS ROMに入っているフォントを使う(?)からです(だから、ビデオカード換えると微妙にフォントが変わる)。
もともとPC−AT互換機は英語しか表示する必要はない(というより、日本語は念頭にない)ので英語フォントをROMで持ってるわけです。
起動時のメモリカウントやBIOS設定のフォントがROMの英語フォントです。
さらに話を進めると、DOS/Vの歴史の話になってくるので、ここら辺はそういう書籍がでてるでしょうし、もっと詳しい方々が多数いらっしゃると思いますので、そちらにお任せします。私は、そんなに詳しくないので。
結論としては、フォントも化けはDOSで日本語を使用しないのであればきにしなくていいです。フォントをロードするとメモリを圧迫するし。
ちょっと、今仕事中で時間がそんなになく、かなり削ってますので、何かあればレス下さい。

「これぐらいのこと、言われんでも知ってる!」という内容でしたら、ごめんなさい。