|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER−TX  @ ppp1217.wbs.or.jp on 97/7/29 20:00:38
 
今日DOS/V ISSUEを購入したところ、YAMAHA ソフトシンセサイザー S-YXG50 V2.0体験版がCDROMに入っていたのでインストールした。
 早速聞く。すごい。AWE64(512K^^;)とは雲泥の差だ。これが外部音源をソフトエミュレーとした音か...外部音源おそるべし。
 以前似たようなソフトがあって、それはGM音源をエミュレーとするものだったような気がしますが、さすがXG音源!さらに上を行く音源だ!
 
 で、XG対応のMIDIファイルがほとんどなかったので、MIDI関係のページから持ってきてまた聞いてみた。
 こりゃすごい!DLしたのは、「悪魔城ドラキュラ」「リンクの冒険」「メトロイド」「アウトラン」「レイフォース」「スペースハリアー」等。「カルテット」もあったな(^^;
 いままでAWE64で聞いていた曲と同じ曲なのか!?と耳を疑ってしまったよ。
 もっともほとんどのMIDIファイルはGS/GM音源用なのでAWE64じゃまともに聞けない事は分かってましたが。
 
 ほしくなったので、YAMAHAのHPにいき値段を見るとなんと、5000円!高い!XG音源を買うのと比べれば安いのだが、ちょっと...AWEの増設メモリーとどっちが良いかなやむところだ。
 まぁしばらくは体験版で遊ぼ〜っと。(でも60日で期限きれるし、最大でも1998年12月31日までなんだとさ)
 
 
 
  
 
 
   |