|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
98マニア  @ KU-040.ALPHATEC.OR.JP on 97/7/22 13:35:50
 
In Reply to: Re:わ〜い!!ありがと〜! posted by ぺりまりー  @ nara-005.seikyou.ne.jp on 97/7/22 01:17:43
 
>  ということは、今のWindows95は一旦全部消さなければならないのか(泣)...。そうでも無いみたいですが。
 
 べりまりーさん遅くなりました。(手元に日経バイトが無かった物で)日経バイト1997.1新年号
 カノープスのグラフィックボードに使われているフィルターは新潟精密が作っているフィルマックです。
 新潟精密の連絡先までは分かりませんでしたが、探せばすぐ見つかると思います。
 ノイズのを取り除きつつ画質をなまらせない物で、カノープスの続いてアイオーとメルコが採用しているようです。
 
 それとSCSIハードディスクについて1996.10アスキーよりこんな方法もあります。
 1,コントロールパネルより95の起動ディスクを作ります。
 2,DOSウィンドウからfdiskを使って新しいハードディスクをファーマットします。(システムも入れる)
 3,システムのパフォーマンスから仮想メモリを新しいドライブに移します。
 4,98を再起動したらエクスプローラですべてのファイルをコピーします。
 5,95を終了しマシンを再起動します。起動時にF・8でDOSプロンプトでSYSコマンドで、
 新しいドライブにシステムをコピーします。
 6,MSDOS.SYSを新しいドライブにコピーします。
 7,IDEを取り外し起動ディスクで起動します。FDのFDISKで新しいドライブをアクティブにすればOK.
 らしい。Xa7/C8以外で出来るか分からないけど。
 
 
 
  
 
 
   |