|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ouou  @ ppp057.yokohama1.max.interlink.or.jp on 98/3/16 11:21:22
 
In Reply to: いまの宗教ってここがオカシイposted by 明窓出版 @ ppp0235.tokyo2.max.interlink.or.jp on 98/3/16 10:45:23
 
> はじめまして、東京は中野にある明窓出版といいます。> 少しばかり長い文章になりますが、是非読んで下さいね。
 > 読み終わって「面白い! 同感だ!」と思われた方は、私どもの
 > ホームページ(http://home.interlink.or.jp/~meisou/index.html)
 > をご覧になって下さい。
 > では
 >
 >                宗教に関してはあまりにもおかしいことが多すぎる。
 >
 > 思いつくままに列記してみよう。
 > 「神以外を父と呼ぶな」というキリストの教えを説く者が、神父と呼ば
 > れて平気で聖職者顔をしているおかしさ。
 >
 > 釈迦の像に向かって、その教えを説く「お経」
 > を上げている坊主のおかしさ。
 >
 > 釈迦の教えを説くといいながら、自分の先生の名前を付けた
 > ○○宗という教団を次々に作る、これまた坊主のおかしさ。
 >
 > 予言が外れても教団の看板を下ろさない新興宗教のおかしさ。
 >
 > 偶像崇拝を禁ずるキリスト教会で、キリストやマリアや聖人
 > の像に礼拝するおかしさ。
 >
 > 中世からこのかた、「末法・末世」といい続ける教団のおかしさ。
 >
 > 神にではなく、教祖に手を合わせてありがたがる信者達のおかしさ。
 > そして、大勢の信者の前で天皇みたいに手を振る
 > 教祖や、「会長」と称する権力者達の異常なふるまい。
 >
 > 「選民のみが救われる」という、国際社会ではおよそ
 > 通用しない思想のおかしさ。
 >
 > 信者に金集めを命じる教祖と、その教祖の豪勢な暮らしを
 > 見ていながらも、まるで疑問に思わない盲信者の集団。
 >
 > こうしてみると、どの宗教も、あまりにも矛盾が多すぎる。
 > 結果人々は、より信じられるものを……、と探し続けることになる。
 > そして、たまたま強烈なカリスマ性を持った人間が
 > 現れると、たちまち教団が形成される。
 > そのカリスマ性に感動した人達は、「しょせん宗教には救いはない」
 > ということについては考えようともしなくなるようである。
 >
 >                     誰も書かなかった「高橋信次」(本文より)
 >
 > ここまで読んで下さって本当に有り難う。
 
 大多数の惨めで弱い人を、慰めて、励まして、希望持たして、
 誠実に働かせて社会を存続させるためにあるんですから、
 そうしていればいいとこいけるよって、言ってね。
 まあ、うまくかかっていれば、あながち嘘とは思わんでしょうな。
 
 問題?
 
 なにが?
 
 
 
 
  
 
 
   |