
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
さのばびっつ @ ins82.funabashi.dti.ne.jp on 98/2/03 03:24:00
次のマシンに通信機能が搭載される事になったのは周知の事実ですが
家庭用のユーザーはPCユーザーよりも、通信に必要な価格に対する目が
厳しいのではないでしょうか?
DDがもう一つうまく行っていないのも、ゲーム機オンリーユーザーとしては
その価格に見合ったサービスを享受出来ないと判断されているからでは
ないでしょうか?これが最初からPConlyのゲームだったら
ぶーぶー、ぶーたれながらも遊んでいるだろうとの気が
しないでもありません。
ここらへんも、セガもしくはその企画に携わる方には考えていただきたいです。
考えていても、価格に反映してないですもん。なんとかしたほうがいいですよ。
フォローです(^^)
私もPC・サターンユーザーですが貧乏です。
私としては、『であぶろ』みたいにだだが一番いいんだけど
月額定額で、そのゲームの面白さにもよるが、1500円を越えたら
二の足を踏んでしまいそうです。
ぷろばいだとの契約も含めて、通信費(電話料金は除く)は
月額5千円には押さえたい。

|