
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
さとうこうき @ arima.cc.rim.or.jp on 97/12/09 00:16:36
In Reply to: ISO-2022-JP の MIME Base64 だと大丈夫(Vol.2)
posted by さとうこうき @ arima.cc.rim.or.jp on 97/12/08 00:52:43
Netscape と他のメールソフトを勘違いしていました。(JIS7ビットなんてなかった)
結論から言うとNetscape(私が試したのは2.X)からの漢字サブジェクトは、
Vol.2では日本語に変換してくれません。いろいろ試してみたところでは、
SubjectやFromが
(1) =?ISO-2022-JP....?= の場合は日本語に変換し、
(2) =?iso-2022-jp....?= の場合は日本語に変換しないようです。(Vol.2)
ISO-2022-JP と iso-2022-jp の違いだけなんですけどね。。。(なんという仕様。。)
で、漢字のSubjectやFrom を (1)のようにして送信するのが、Vol.2 や NIFTYのホスト etc..
(2) のように変換して送信するのが、Netscape とか CRI CW
想像ですが、OUTLOOK も(2)のほうだったりしませんか?

|