
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
さぼ @ yama.ag.saga-u.ac.jp on 98/3/11 11:58:06
In Reply to: ちょっと違うでしょう(長文)
posted by 蕨 @ 202.229.112.72 on 98/3/11 04:11:03
塩化ビニル系樹脂>低温で燃やす>ダイオキシンが発生
に加え、
高温焼却炉>排ガス>冷却>ダイオキシン
ルートも一部存在しそうですね。
上記以外のプラスチック、
ポリプロピレン・ポリスチレン・ポリエチレン系も
COx問題に引っかかるので、
いかに脱過剰包装が浸透するかがキーになるのでしょうか…。

|