|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ヤの字  @ 130.54.37.53 on 98/2/25 16:49:49
 
In Reply to: テストをなくすのではなく、いらんのは「通知表」。 posted by nakasekoH  @ fuji.matsusaka-u.ac.jp on 98/2/25 15:50:03
 
おっしゃることは大体わかります。
 > 現在ではすでに、就職の時に学歴を問わない企業が増えている。
 
 たしかに、研究職でも成績がいいのと研究適性はあんまり
 関係ないですからね。
 
 > 高学歴の官僚たちが腐敗していることも世間の常識である。
 
 でも、これはちょっと。官僚達は「高学歴だから」腐敗した
 のではなく「権力が大きいから」腐敗したのでは?
 たとえ学歴問わず採用しても、今のままでは必ず腐敗する、
 と思います。それに、学校の成績がよかった彼ら官僚は、少な
 くとも事務処理能力には長けていると思いますよ。
 (この段落では「成績が良いこと」をもって彼らを責めるのは
 的外れでは?と主張してます。)
 
 なんか、本論に外れたレスになりました。申し訳ないです。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |