|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ノック  @ jyou23.kumagaya.or.jp on 98/2/26 23:39:07
 
In Reply to: ラブレター3 posted by ノック  @ jyou23.kumagaya.or.jp on 98/2/26 23:21:35
 
 あとがき
 僕は自分勝手です。
 片想いでも構わないと決めていたのに、結局はそれに疲れてしまいました。
 愛する人が隣にいるのに、想いも伝えてあるのに、
 どんなに勇気を出したって、手を握る事さえ許されない。
 そんな僕達の関係に、ついに耐えられなくなってしまったのです。
 自分の力の無さを棚に上げ、中途半端な勇気と努力で妥協し、
 想いだけでどうにかなると、勘違いしていた未熟者です。
 
 
 
 エピローグ
 
 結局、電話では無く、直接会って答えを聞きました。
 初めから分かっていましたが、答えは「No」です。
 それからも僕は、何通かの手紙を書き続けました。
 そしてデートも重ね続けました。
 答えを聞いたその日、僕達は「友人の契り」を交わし、
 ずっと友達でい続ける事を約束していたからです。
 14日に貰ったチョコレートは、僕が今まで貰った中で1番大きかったにも関わらず、”愛”を示す文字はどこにも有りません。
 そんな優しいTさんを、果たして僕は、友達として割り切れるのだろうか?。
 
 ラブレター4に続く・・・。
 
 
 更にあとがき
 
 やっぱり長文になっちゃいましたね。すいません。
 出来る限りさらけ出したつもりですが、
 どうだったでしょうか?(^^;
 (ラブレターシリーズには、隠れファンの方もいる様で・・・(笑))
 速読よりは、ゆっくりと感情を込めて読んだ方が楽しめると思います。
 更新が遅れて最新ページにならなかったのは残念でした。
 少しだけ伏線を残したまま、今回はこれで終わりです。
 
 予告
 「何故連絡をくれないのだろう」
 「だから俺は、この手紙を何としても・・・」
 「そして、これを本当に最後の・・・」
 「さようなら。愛するS.Tさんへ」
 
 この恋の結末は?
 Tさんが泣きながら言った言葉とは?
 友人の契りを破ったのは誰だったのか?
 そして、いま僕達は・・・!?
 
 次回、『ラブレター4』にてシリーズ完結。
 乞うご期待下さい!(←をい(^^;)
 
 補足
 『ラブレター4』が無かった場合、
 僕達は終わったと思って下さい(^^;。
 
 
 
  
 
 
   |