|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hiv  @ apopt9.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/2/23 13:24:19
 
こんにちは。
 ようやく「ヨッシーストーリー」をクリアすることが出来ましたので、
 このゲームに対する自分の気持ちをまとめたいと思っています。
 もっとも正直なところ、まとめ切れていない様にも感じるので、見切り
 発車になるかもしれません。
 
 さて、この「ヨッシーストーリー」というゲームを一言でいうならば、
 「素晴らしさの塊」といえるのではないでしょうか。
 とにかくプレイしていて、良いところしか見えません。
 あの綺麗で暖かみのあるCGといい、3Dスティックで遊ばせることを
 とことん考え尽くした数々のフィーチャーといい本当に素晴らしいのです。
 
 だからといって遊びまくったかというと、そうでもないところがこの
 ゲームを考えるにあたって難しいところだなあと感じています。
 
 基本的には30個くだものを集める事で面クリなわけです。
 じゃあ、それが目標なのかと。
 それがどうも違うみたいなんですね。
 
 このゲームはクリアすることが目的ではなく、このヨッシーストーリーの
 世界にいること自体が目的のように感じられるのです。
 これが何となくとりとめないと申しますか、私なんかの場合には燃えません。
 
 やはり、「ここまで遊んだらこのゲーム、一応OK」っていう線が欲しい
 のです。
 出来ることならば、作り手サイドからそれを提示して欲しい。
 
 自分で目標を設定するって、とても難しい。
 そのゲームを余程好きにならなければ出来ないことだと思います。
 そうしてみると、この「ヨッシーストーリー」というゲームは、少し
 甘えているようにも感じるのです。
 ヨッシーというキャラクターとプレイヤーに。
 
 エンディングを見ていて幸せな気持ちになったことも、間違いのない
 事実ではあるのですが。
 
 
  
 
 
   |