
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
2FD @ 210.130.216.31 on 98/2/17 10:02:34
In Reply to: 「人道」ってやっぱり死語なのか?(昨日の続き)
posted by nakasekoH @ fuji.matsusaka-u.ac.jp on 98/2/17 09:17:13
「人道」なんて大上段に構えるからみんな同意できないんだと思いますけど。
Rudolfさんの言うように「倫理的に問題がある」程度に押さえたほうがいいのでは
無いでしょうか?
もちろん、本当に少女に性行為を働いた場合は犯罪であるし、「人道に悖る」と非難されて
しかるべきですが、マンガであればなんら問題ないのではないかと考えます。
あなたの論理からすれば、殺人やレイプ・戦争などを扱ったマンガも「人道的に問題がある」
事になると思いますがどうでしょうか?
もちろん「nakasekoH」さんが、「少女の性行為を扱ったマンガを書く人間も読む人間も愚劣
である」と考えるのは何の問題もありませんし、そういう主張をなさるのも結構でしょう。
心情的には私も理解できます。
しかし、あくまで個人の好悪の感情を「人道的におかしい」と言う言葉を使って表現しても、
説得力が無いと思います。

|