|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
特命、いや匿名  @ 202.229.112.98 on 98/2/17 05:16:16
 
In Reply to: 私が下で怒ったのは posted by サラリーマンの殿様  @ pppa225.kyoto-inet.or.jp on 98/2/17 03:50:01
 
どうもどうも。風呂で垢を落としている間に、考え方もちょっと変わってきました。ふふふ・・・。
 
 > だけど匿名さんの意見と同じですが、
 > あまりにも自分には合わない=見てるだけでむかむかする。
 
 まあ、”むかむか”まではしませんが、ついていけないノリで
 あることは確かです。
 
 > だからああいう書き込みになってしまった。
 
 お察しします。
 
 > おそらく別にいいのでは?って言うレスの方はそういうオタクな人でしょう。
 
 もしくは長びくギャルゲー論争の果てに、何かを悟った人達なのかも
 知れません。
 
 > ただ下のレスやここのレスを見ると同感の人が多かったので少し安心。
 
 うんうん。
 
 > ギャルゲー自体好きじゃないし(って言うかきらい)。
 > SSのイメージがああいう人たちによって汚れていくのはかなしいです。
 
 汚れていくかどうかは知りませんが、ライトユーザー(ここでは、
 時間があったらちょこっと触ってみる程度の人を指す)が別ゲーム機に
 流れていく、あるいはゲームに感心が無くなっていくと、残るはその
 ゲーム機に何らかの執着がある人達だけとなります。
 
 つまり、例えば
 
 ・昔からのメーカーファン(セガファンなど) <私
 ・昔のゲームに愛着を持つ人(硬派ゲーマーを名乗る人?) <私
 ・ゲームのキャラクターに愛着を持つ人 <私じゃない
 ・ゲームを評論の対象とする人 <私じゃない
 
 のような人達がその場に居残ってしまい、しかもそれぞれに個性が強いので
 敵対してしまう傾向が強い。お互いに嫌悪感を持ち合ったりして。
 
 でも、外部の人達から見ると、これらを全部ひっくるめて”ゲームおたく”
 ということになってしまいます(笑)。
 
 つまり、何がいいたいのかというと、
 
 世の中広いので、色んな人がいます。
 
 自分が正しいとは限らない。
 
 現実を直視しましょう。
 
 ということです(強引なまとめかただなぁ^^)
 
 > 駄文すみません。
 
 いえ、こちらこそ失礼しました。
 #また、変なこと書いてしまったかな????
 
 
  
 
 
どもども  - サラリーマンの殿様(まだ起きてるんかい!)  98/2/17 05:26:56
 
   |