
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
まーとん @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 98/2/13 20:31:15
In Reply to: 昨日のセレクティ21の件です
posted by プーアル @ urwm1ad.sainet.or.jp on 98/2/13 09:01:01
> ありゃ、ここはどのように調整すれば良いのでしょうか?
> ちょっと抜き差ししてみたのですが、ノイズの入りは21pin端子の方に依存する
> ようで、こちらの端子では変化無いようでした。(;_;)
> どうもピン数が少なくてうまく噛み合ってないようなんですよね。
私の場合は、本体コネクタをクネクネすると、ノイズ(ハム音)が
出たりでなかったりします。もっとも、既に21ピン側は改造してあるので
こちらでは問題が無いはずでして・・・・。
プーアルさんは、RGBケーブルは純正のままでしたっけ?。
だったら、21ピン側を改造すれば治るかもしれません。
9月くらいに、ここでレクチャーしたと思いますが、
ご要望が有ればお教えしますよ。(^^)
でも、電源不要でもオートセレクタみたいなのは作れますね。
理屈ではですが。

- おおお、御願いします - プーアル 98/2/13 21:58:00
- それから - プーアル 98/2/13 23:13:23
- でわ - まーとん 98/2/15 16:20:09
|