|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Kaz.  @ ppp01025.akita.alles.or.jp on 98/2/13 00:35:13
 
In Reply to: あ〜〜! posted by るろりん  @ fxwidegw.fujixerox.co.jp on 98/2/12 14:55:26
 
この書き込みは家からのアクセスですが...
 > >Kaz. @ wproxy.ipc.akita-u.ac.jp
 >   ・・・などと、変なところに気付いて感心する私。
 >   後輩よ・・・とか。(笑)
 >
 >   わしらの頃には、学生が触れるパソコンなんかも少なかった気がしますが、
 >  今は大学からインターネット出来るのだね・・・いいなぁ。
 
 できます。でも未だにガッコがパソコンを貸してくれたりはしませんが...
 一応情報処理センターという施設で好きなように利用できるそうですが...
 
 >   やっぱり、週休2日?
 
 はい、が、オレんとこの研究室は土曜日もあるんです。
 今年は教育・鉱山ともに学部改正が行われました。
 
 物質工学科と資源素材工学科がひとまとめにされてしまいました。
 「物質の材料コース」「物質の応化+資源のCコース」「資源のA/Bコース」
 ってな具合になったそうです。(詳しくは知らないので間違ってるかも)
 
 教育学部は「教育なんたら」と名前が変わったそうです。
 
 って、ひょっとして「物質工学科」自体が存在しない頃の方ですか?
 
 
 >   北光寮は今はどうなっているのであろうか・・・??
 
 今もしぶとく (笑) 存在しています。
 今でも5月頃に屋上で自己紹介を延々やってますね。
 ま、体質が合ってる人には安いし、いいんじゃないでしょうか。
 いろいろ言われてますが友人はケッコー楽しんでいるみたいです。
 
 ところで、2年ほど前から特別予算が付いたらしく
 
 ・2階建て体育館
 ・開閉式屋根つきプール
 ・情報工学科棟(入り口で教授の所在が分かるシステム付き)
 ・学内至る所の舗装・歩道の整備
 ・一般教育棟にエレベータ設置(障害者用です)
 
 など、どんどん変わっていっています。
 
 
 まったく、そんなコトするくらいなら大学会館(食堂があるところ)の
 改築に予算くれよ・・・
 
 
  
 
 
   |