
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
江戸屋猫八 @ oskd059.osk.3web.ne.jp on 98/2/09 01:03:39
In Reply to: 心に残るゲームは?
posted by うおりゃあ @ cse2-6.himeji.mbn.or.jp on 98/2/07 16:22:32
> 私は何といっても誰が何といおうと
> 177で決まり!
> もはや説明不要。一生忘れないソフトだろう。
> そのインパクトはかの「デス様」をも凌駕するでしょう。
あははは(^^)
そんなのもありましたねぇ。
あの頃はPSKのソフトがよく目についた記憶が。テクポリなんかでね。
僕は初代YSですねー。
2ももちろん良いんだけど、当時油の乗りまくってたファルコムから
幻想的な広告を雑誌に乗せてわずか一ヶ月で発売された(2も?)この
ソフト、店頭で何度見入ったことか(笑)。
FM77AV、88SR、MSX2、FC、SEGAmk3、PC−e
のをプレイ。X1と68kと98も途中までだけどやったなぁ。
AV版が最高でFC版はもはや笑うしかない出来でありました(笑)。
小説の飛火野明(字違うかも)版イースも強烈でしたねー。
レアが男でダルクがハゲオヤジと言う意表をつくアレンジ(笑)。
フィーナにふられたアドルがヤケで女性と一晩共にして、目が覚めると
実は老婆(爆)。だぁぁーーーっ!!どんなイースだこれはぁぁっっ!!
ちょっとうろ覚えな感もあるけど合っているはず。泣いたな、アレは(笑)。
FM音源、PSG音源時代は良かったね。音作りなんかにも個性があって。
77AVは友達のPCだったんで、ダルクの曲(完全版はAVだけ)を
わざわざラジカセ持って事後承諾録音(笑)させてもらってた。
うん、語ると止まらん(笑)のでこの辺で終わり。

|