
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ROL @ d02.tok-mx02.nisiq.net on 98/1/26 21:01:27
In Reply to: 醤油コードという言葉はない
posted by MANABU @ ygw01a.jvc-victor.co.jp on 98/1/26 20:20:11
> まず、今のところはCでしょう、C++かな?
> 将来はJAVAになるのかな?やっぱりそろそろJAVAの勉強も
> 始めようかな?
やば!
CGIぜんぜん勉強してないや(笑)
JAVAもやんなきゃだめかなぁ、やっぱり。
JAVA Scriptなら何とかなるんだけど・・・。
> プログラマーでMacユーザーだけどMac用のソフト作ったことが無いから
> ボクも解らないです、開発ツール欲しい(;_;)
Macは開発環境作るのに金かかるからなぁ。
でも仕事でプログラムはいやだな、個人的には(そのくせ、データベースのスクリプトなんか頼まれて作ったりしてるけど・・・)
> > 機種によって、多少のローカライズは必要になるんじゃない?
> それは当然ですね、でも何もないところからネスケが走らない機種用を
> 作る事を考えると現実的でしょ?
当たり前でしたね(^^ゞ
> BeOS用はすぐにでも出そうだな、X68用も誰か作る...かな?
この際だから、DOS版のネスケが欲しいな。
9801RX21をネット専用マシンなんかにできたら・・・無理か(笑)

|