|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hiv  @ apopt9.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/1/16 12:43:48
 
<前回までのあらすじ>思いがけなくモニタープレイをする事になった私は、東急新玉川線沿いの
 ジャレコ本社にやってきた。
 モニターになるとジャレコ製ソフトが一本もらえるぞ。
 名称未定(PS)のアクションRPGと「GUNばれゲーム天国」(PS)
 の2本をA,Bの2チームに分かれて一時間ずつプレイし、アンケートに
 答えるのだ。
 しかし、整理のための配られたカードには「希望するソフト SS版
 スーチーバイリミックス」と大書されており、私はめまいをおぼえた。
 
 
 係りのお兄さんに誘われ、狭い部屋に連れて行かれる。
 3x7(m2)ぐらいの部屋に楕円のテーブルがおかれており、10台の
 14インチTVとPSが設置されている。
 そのうち半数はビデオ経由で接続されているぞ。
 
 しかしまあ、いかにも狭苦しい。
 今回は5人だけど、10人一杯に入ったらかなりイヤな感じだ。
 
 だいたいTVまでが近すぎる。
 50cmぐらいか。
 私はモニターと2mは離れるという決まりを持っているのだ。
 帰りたくなったけどガマンガマン。
 とりあえずイスを限界まで後ろに下げよう。
 
 Bチームの私は、未発表のアクションRPGを先にプレイするようだ。
 操作方法の書かれた紙が配られたので、「希望するソフト SS版 〜」の
 部分にさりげなくかぶせる。
 ちょっと安心。
 
 さあ、ビデオを録画にしてプレイするぜ。
 
 <未発表のゲームなので詳細は省略>
 
 疲れた。
 開発中のゲームをプレイすることがこんなにも辛いことだとは・・。
 視点の変更がスムーズでないとか、アイテム選択の操作方法にちょっとした
 ストレスがあるだけで、異様な疲労を感じるのだ。
 途中バグってやり直しもあったし。
 
 ロビーに戻ってアンケートに記入する。
 お菓子と飲み物がでるぞ。
 サビース満点。
 
 アンケートは概ね5段階評価+一言の形式で書き進められる。
 4〜5枚だったかな。
 15分で書くには辛い量だ。
 
 自分の書いたアンケートがゲームに反映されるかもしれない。
 気合を入れて書く。
 が、気が付くと悪いことばかり書いていた。
 情けない。
 
 もっとも後悔している暇はない。
 次は期待の「GUNばれゲーム天国」をプレイだ。
 
 (つづく)
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 モニタープレイをしよう(1)
 http://www.sega.co.jp/sega/p_cafe/BBS/bbs5/vol332/332_10.html
 モニタープレイをしよう(2)
 http://www.sega.co.jp/sega/p_cafe/BBS/bbs5/vol333/333_10.html
 
 
  
 
 
   |