
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
宍 六三郎 @ ia-ao017.infoaomori.or.jp on 98/1/13 03:27:53
In Reply to: 原付の修理について
posted by カーライル @ ppp01031.kawasaki.alles.or.jp on 98/1/13 01:44:17
> 結果、ブレーキレバーがひん曲がってしまい、
> 効きも悪くなってしまいました。
ブレーキは前後共にドラムかな?
フロントがディスクブレーキだとすれば、問題は
かなり大きい事になるかも知れません。
ドラムならワイヤー調節で治る場合もあります。
> 濡れた踏み切りで加速は危険ですね・・・ふぅ。
そっけ?加速は問題無いと思うけどな…。
雨降りのマンホールとか好きだし…。
工事中の鉄板が濡れているのも「ラッキー!」って思うし…。
問題なのは扱いきれない「急加速」だと思う。
本は大き目の書店で捜せば適当に見つかると思うよ。
目次を見て「整備」のページを立ち読みすれば?
目的の本が見つかれば購入すれば良いだけだしね。
整備マニュアルを取寄せるってのもアリだが、
アレは高価だから薦めようとは思いません。

|