
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
南王手 @ ins40.sapporo-ap2.dti.ne.jp on 98/1/10 02:41:04
In Reply to: 野島伸司と庵野秀明の共通点
posted by ビアフラ・アルビニ @ m1079.surfline.ne.jp on 98/1/10 01:01:38
> しかし、野島伸司も庵野秀明も個人的には嫌いなクリエーターだな。
> その理由は(というか共通点は)
>
> 1.過去の作品のオマージュ、というかパクリが多い。
ドラマのタイトルもパクって怒られてるしね。
しっかし最近はCMでもドラマでもエヴァの猿真似が多くてむかつく。
パクリをパクってどーすんだよ!あー恥ずかし!
エヴァは嫌いだけど別に批判するつもりはないよ。パクリは上手にやれば立派な
制作技法だからね。オマージュとかインスパイアとか、物は言い様だからね。
いわゆる「やったもん勝ち」っちゅうやつ。それをまたパクることがカッコ悪い。
日本のチャンバラ映画からヒントを得てルーカスが考えたライトサーベルを、
またガンダムで使ってたのを観たときに感じた恥ずかしさに似てるなこれは。
> 2.難解なストーリー展開をする割には、ラストは安直な逃げに走る。
> (「未成年」と「EOE」はひどかった)
反町、生きてたんかお前ってそりゃねーだろのエンディング。
一番やっちゃいけないパターンだったよね。
「EOE」も「あ〜あ、やっちゃったよこいつ」って感じだったな。
> 3.自己正当化する。
世代的にこういうやつ多いのかねってそりゃ偏見か。まじめな人はまじめだよね。
責任感だってあるし。どーしてこの2人はこーなんだろ。
「コトナ(by前田日明)」だね。

|