
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
まーとん @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 98/1/07 15:01:41
In Reply to: XRGB-1買うぜ!
posted by まいくろ @ km4-ppp105.kw.netlaputa.or.jp on 98/1/07 13:44:53
> 水平同期15kHzにも対応していたとは。
> これで我がCZ-605DをS端子どころかRGBマルチ対応にできる!!!
>
> 実はBeta、SVHS、LDからなるAVシステムがPC-TM151に接続されている
> のですが、テレビとしての性能、特に暗部の再現性ではCZ-605Dの方が
> 上なので、新たにテレビを買うべきか悩んでいました。
> 多くのコンバーターはVGA(31kHz)出力なのに、これは15kHzの200ライン
> に対応している! くくく…これで全ては薔薇色だ!!!
と言うことは、アップスキャンすることは無いわけですな。
じゃあ、目的は、NTSC->RGB15kHzのみということ。
はて?。するってーと、XRGB-1が出るまでもないのでは?。
単にRGBデコーダが有ればいいということでは?。

|