
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
るろりん @ iijgw.fujixerox.co.jp on 97/12/24 10:57:36
In Reply to: 【長文RES】今は神経質な時。(特にSS-BBS)
posted by こぶらくらっち @ p3ikb066.highway.or.jp on 97/12/23 13:36:46
> 「荒らし」が他人のHNを語って、滅茶苦茶書いてましたからね。
> もう、ああなってしまうと「本当にこの人は(例えば)るろりんさん本人なのか?」
> と、誰も信じられない状況になってますね。
そんな状態だからこそ、疑心暗鬼になりがちな心をおさえないと・・・と
言いたかったのです。
たまたまそんな時期にセガ掲示板に初めてやってきた人、普段はROMしてて
雰囲気悪いので提言した人。
そうした人に、いきなり恐い顔を向けてしまいそうな気がして。
> ただそういう一般開放区域だからこそ、利用規約を平気で無視する輩も
> 自由に発言しちゃう訳で(苦笑)
「自由」と「自分勝手」の違いですね。
何をしても良い・・・と考える人物には問題がありますが。
相手がそんな人なのか、単に「何も知らない」だけなのかを見極めてから
態度を変えても良いかな、と。
> 上の「自由」は、正確には「ルール」あっての「条件付き自由」と言う事ですね。
その通りです。(^^)
最低限のルールを守った上で、「互いに有意義になれるor楽しめる事」を
心がけながら書き込みできれば良いですよね。
もちろん、失敗する事、やりすぎる事、あると思います。
そんな時に素直に(本気で)謝る事も、ルールとマナーを心がけている人に
なら、自然に出来ると思いますので。
> ただ、「荒らしをする輩」はお構いなしですからね。
> 全く何も考えてないでしょう。 聞く耳も持たないと思います。(苦笑)
私も、「荒らし」をするような輩の弁護をするつもりはありません。
ただ、「荒らし」にピリピリするあまり、他の方への応対を誤ってしまうのは
恐い事だと思っていますので・・・。
> ただ個人的に、今後我々がやらなければ行けないことは、「書き方」云々よりも、
> 「我慢と黙殺」ではないかと思います。
「荒らし」に対しては、そうだと思います。
残るのは、「これは荒らしかも?」「これは荒らしじゃない」と言う見極めを
する事なのですが、この線引きで「荒らしかも?」と思い違いをすると、相手に
非常に失礼な対応になってしまいますよね。
それだけは危惧しています。
> 結構悩んで書きましたが、今の俺にはこの文章が精一杯です。(苦笑)
真剣にお付き合いいただいて、ありがとうございます。
私が何か提言する時って、いつも基本は「それが後々まで役に立つように」
と考えています。

|