|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ mamb.cs.gunma-u.ac.jp on 97/12/04 18:02:10
 
In Reply to: 困っています、助けて下さい(荒らしについて) posted by 柏木耕一(旧・日光)  @ p03-dn01kuki.saitama.ocn.ne.jp on 97/12/04 17:33:34
 
> 私のホームページの内容が、荒らしによって勝手に書き換えられてしまいました。パ> スワードを知らなければできないはずの行為ですし、私はパスワードを誰かに公開した
 > 覚えもありません。今のところはパスワードの頻繁な変更で何とか持ちこたえています
 > が、これでは抜本的な解決になりません。
 
 よくわからないんですけど、ほんとに「ホームページの内容が荒らしに
 よって勝手に書き換えられた」んですか? つまり荒らしはwebの内容を
 好き勝手に改変できるってことでしょうか?(1)
 
 
 じゃなくて「ゲストブックへのいたずら」程度のことですか?(2)
 
 あるいはCGIのセキュリティホールをついたとか?(3)
 
 (1)だとシャレになってないと思うんですけど、今回は勝手に(2)だと
 みなします。
 
 # もし(1)ならばパスワードっていうのはftpのパスワードですよね?
 
 > 荒らしのドメインは判明しているのですが、そこから身元(というか、相手の正体)
 > を判明させる手段はあるのでしょうか? もしあるのなら教えて下さい。
 
 ないです。せいぜいISPに「このIPのやつがこの時間にアクセスしてきたので
 なんとかしてくれ」という程度ではないかと思います。ただし、荒らしが
 proxyを噛ましていないか確かめた方がいいと思います。
 
 > 本当に困っています。ドメインからの身元判明方法でなくとも、荒らしに対する対処
 > 方法などはないのでしょうか。教えて下さい。
 
 CGI側で、特定ドメインからのアクセスを拒否できませんか?
 # geocitiesはムリっぽいですかね…
 
 
 
 
  
 
 
   |