
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
いわ @ 202.229.198.37 on 97/12/02 01:08:35
In Reply to: 昨日のデスクトップ領域の続き
posted by 本命カゲ @ oppp111.harenet.or.jp on 97/12/01 23:49:12
> だいたい壁紙っていったら、640×480と800×600サイズが基本でしょ?
> そんな大きな壁紙をどっから持ってくるのですか?
> それとも、良いテクニックがあるのですか?
Microsoft Plus!の機能をそのまま使っています。
これだけが目的であれば、同様の機能を持ったフリーウェア等あるかも
しれません。
ビジュアル拡張機能だったかをインストールした時に、
「壁紙の大きさをスクリーンに合わせて調整する」という、
そのものズバリの項目が画面のプロパティに追加されるので、
この状態で中央に配置するだけです。
あとは自動的に拡大・縮小されて画面いっぱいに表示されます。
余白が出るサイズの壁紙の場合、縦横比によってはあらかじめ余白を
追加して、画面にちょうど収まるようにしておく必要が出る場合があります。
(この程度の作業なら、付属のペイントブラシで充分です)
Plus!は98の分は別に買った物が、PC互換機の分はOSR2のCD-ROMに
入っていた物が各1つづつあるので、それぞれで使っています。
# PC買った時に付いて来た奴だけど、Plus!付きだったとは物が来るまで知らなかった。
# 別にもう一つ買っておかなくてよかった(^^;

|