
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ジョン道 @ d039054.aif.or.jp on 97/11/24 02:48:59
In Reply to: Re: なるほど・・・。
posted by クルーガー @ cache.imnet.ad.jp on 97/11/24 02:22:39
> うーむ。さすがって感じです。では犯人は自分自身罪を負うとは思ってなかったのかな?
これは自覚していたようです。というより、確信犯的に犯人がわざわざ
罪を負ったという感じですね。上で
> > 幸せな家庭を妬んでこういう事をした、と犯人が語っていたと思います。
と書きましたがこう言った時、「俺もまた罪深い人間なのだ」みたいな事を
言っていたような気がします。(違ったかな(^^;)?)
> それで自分も罪人だからミルズに償わせようとして・・・。ありゃ?また分かんなくなってきたぞ?
罪の償いと言う点ではそういう事でしょうね。自分の罪はミルズに撃たれる
事で贖われ、ミルズの「怒り」の罪はサマセットに逮捕されて裁判に
かけられる事で贖われる、という形を考えていたのでしょう。そして事の次第を
知った人々が自分の罪について考えるであろうと。
つまり犯人の思惑通りにシナリオは完結してしまい、ミルズは犯人に
負けてしまったという訳ですね。僕が初めてこの映画を見たとき、少しも
救いが無いこの結末に呆然とした物です。

|