|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゼルビス  @ nulgw1.unisys.co.jp on 97/11/18 12:16:59
 
In Reply to: ふしぎくんコラム(グランゾードとリルガミン) posted by ふしぎくん  @ 202.248.94.134 on 97/11/18 10:42:49
 
> いつだったかは、覚えていない・・・> とにかく、寒い夕暮れだった・・
 >
 > 僕は自転車に乗り、隣町の「おもちゃ屋」や「電気店」
 > をハシゴしてました。
 > それは、FC版ウィザードィ:リルガミン宝珠を買うためです。
 > 4・5件、お店を回ったところで、
 > ソフトを発見、無事購入したのですが。
 >
 > 喜び、家に帰ってテレビをつけると、
 > そこには、グランゾードが放映してました。
 > (たぶん、主人公は大地君という名前)
 >
 > 明日から千葉テレビで、グランゾード(アニメ)の
 > 再放送が始まります。
 > グランゾードのオープニングを思い出すたびに、
 > なぜか、ウィザードリィ2を思い出します。
 >
 > 迷宮の中にある、漆黒湖・そしてそこに朧げ浮かぶ、
 > 神秘的小島・・・・・
 >
 > なんか、スゴイムービーじゃないけど・・(一枚絵)
 > すごい・・ゾクゾクときました。
 >
 > 当時、僕の中で覚えているもの・・
 >
 >  聖闘士・星矢(アニメ)
 >  ゴットサイダー(ジャンプ)
 >  ファイナルファンタジー2(夏に出た)
 >  ミネルバトン・サーガ(名前違ってるかも)
 >  まる勝(ファミコン雑誌:当時大好きだった
 >   もちろん立ち読み)
 >  ミニ4駆(ブーメランとかあった)
 >  ビックバンベイダー(新日本プロレス)
 >  近所のコンビニ倒産(びっくり)
 >
 >
 > え〜と・・よく思い出せない・・・
 > #パスポートは、Pにあるぜ!!
 > #そんな感じです。
 
 そう言えば、FC版のリルガミンはウィズ2でしたね。
 
 ちなみに、パソコン版はウィズ3でした。
 そして、パソコン版のウィズ2、ダイヤモンドの騎士が、FCで3でした。
 
 私は、グランゾートは当時、放映してたものがまだ残ってます。
 生まれて初めて手に入れたビデオデッキだったので、その思い出として、残してあります。
 
 そう言えば、わたしもFC版はやり込みました、ターボファイル(だったかな?)まで買って
 あげたレベルが80以上・・・
 
 では。
 
 
  
 
 
   |