
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
nakasekoR @ 192.244.75.177 on 97/11/13 17:29:31
In Reply to: 相手の痛みがわからない人達
posted by 船橋 浩 @ gorilla.canon-sales.co.jp on 97/11/13 16:51:15
> > 私らが小・中学生の頃は殴り合いのケンカを2、3度は体験し
> > その中で「許される範囲」みたいなものを理解したように思う
> 2、3度どころではなかったです。
> 確かにそれらの経験の中で得るものがありました。
>
これは単に性格によるものでは?
おとなしい子どもならケンカはしないでしょう。
> よく言われることですが、親の愛情が不足していたり、幼少の頃
> からのそういう情操教育が欠けていると、そんな人間になってし
> まうのでしょう。
>
やっぱり「幼児体験」ってのは大きいらしいですよ。
特に「虐待」された子どもはの傷は、他人には到底理解出来ないほど
深いらしいですね。
そうなると、現代だけの病ではなく、昔っから存在してたのかな、
こういった犯罪は。
そうでないなら、もっと他の理由があるんだなぁ・・・

|