|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ ccmails2.fukui-ut.ac.jp on 97/10/26 00:50:04
 
In Reply to: Re: 少々私信含む posted by Kouji  @ ppp29.cc.matsuyama-u.ac.jp on 97/10/26 00:22:33
 
> パスワード制は結局自分の首を絞めることになりそうですな。
 どんどんさびれていきそうですな…。
 
 
 > .htaccessでのハジキ方(飛ばし方)なら知り合いにやってる人もいるし
 > やれる気がします。うーん、今度試してみようかな。
 
 CERN系のWWWサーバなら.htaccessですけど(しかし定番の書き方しか知らない)、
 NSCA系のWWWサーバで同様の管理をするファイルがわからない…。
 # 昔どっかで見たような気がするんですけど。
 
 
 > オイラのBBSは自作だからその際にはヨロシク(笑)
 
 BBS作ってみたいな〜。でも苦労するだろうな〜(不正確なタグ、ネストが
 狂っているタグの検出)。でもでもそういうので悩んでみたいな〜。
 でもでもでもtelnetできない環境なんで、とりあえず今はパス。
 
 > 場所が分からないんですが。学内でしょうか。
 
 一応 http://www.cs.gunma-u.ac.jp/~j5306050/index.html からたどれますが、
 whoisはJPドメインに限ります。
 
 > それにクライアント?
 
 ブラウザ(クライアント)<->WWWサーバ
 FTPクライアント<->FTPサーバ
 IRCクライアント<->IRCサーバ(京大とか東大とか)
 メーラー(クライアント)<->SMTPサーバ(送信)、POP3サーバ(受信)、IMAP4サーバ(受信)
 telnetクライアント<->telnetサーバ
 
 という意味での
 
 whoisクライアント<->whoisサーバ(whois.nic.ad.jp(JPドメイン)、whois.internic.net(com、eduドメイン)など)
 
 ということです。UNIXならwhoisというコマンドがありますが、Windowsは知らない(^^;
 
 
 
 
  
 
 
   |