
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
いわ @ 202.229.198.92 on 97/10/05 03:45:15
In Reply to: 携帯とかPHSって・・・
posted by ぷにゅ @ jnCliC-137-40.ppp.justnet.ne.jp on 97/10/05 03:04:05
たまーに講義中に携帯の着信音鳴らしてる奴が。
間違い電話である事も多いようだけど、あらかじめ着信音消すなり留守電にするなり
電源切るなりするという程度の対処をするのは当然だと思うんですが。
# 喫煙マナーの話でも出てきますが、馬鹿はどこにでもいます。
> こりゃもう呼び出し音消すしか対策がないのかねぇ。留守電にしてても呼び出し音だけは鳴るからなぁ。
> でも起きたときに「チャクシン*ケン」とか表示されてるのも気になってあまり気分も良くないしなぁ。
> ホント便利なのか便利じゃないのか・・・困ったもんだ。
発信元の電話番号表示という便利な物もありますが・・・・
ある時、全く覚えの無い電話番号が表示されていました。それも平日の昼間(爆)
こちらから発信して確認してみようと思いましたが、どうも間違い電話
っぽいのでやめました(笑)

|