
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ノック @ jyou84.kumagaya.or.jp on 97/8/12 02:03:30
In Reply to: Re: 確かにそうですね。
posted by 錦太郎 @ sutkmax1-ppp02.ed.kagu.sut.ac.jp on 97/8/12 01:46:50
> 私は死の解決とはこの死んだらどうなるのかをハッキリさせる事だと思います。
> 死んだらどうなるかがハッキリしていれば死の恐怖がなくなると思うからです。
> 譬えるなら、テストのようなものです。テスト問題がわからないときはやっぱり
> 不安になりますよね。しかし、問題も答えもわかっていたならば鼻歌混じりで
> テストにのぞめるというわけです。ですから死んだらどうなるかをハッキリさせれば
> 死の恐怖がなくなると思うのですが。
そんな日は近いと思います。もしかしたら僕らが平均寿命まで生きている内に、死後の世界も解明されるのでは?
バイオテクノロジーはすごい進歩ですし・・・。
ただし倫理問題が発生しますね。死が解明されれば、当然次はその対応です。
生命で有る以上、死を人為的に拒否して良いものかどうか・・・。

|