|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
藤崎 義家  @ pl-matsue030.infosphere.or.jp on 97/7/02 13:05:04
 
  では、さっそく。
 ・パッケージが通常版・限定版・そしてなぜか劇場版の3種類。
 ・おまけに劇場版のサブタイトルが「サタン新生」。
 ・さらに完結編を観ないとゲームクリアできない。
 ・ディスク100枚組。
 ・限定版の中にエヴァンゲリオン量産機(セガ製・7月発売のやつ)と量産機カラーセット(グンゼ製)
 が入っている。
 ・登場人物がたったの2人。
 ・時代設定が太正ではなく「大正」。
 ・ストーリーの途中で第一次世界大戦が始まってしまう。
 ・アイリスがエヴァンゲリオン零号機に乗っている。
 ・ラスボスのサタンがぷよぷよSUNのサタン。
 ・戦闘シーンがアニメする。(これはOKですか)
 ・ウィンドウズNTサーバーを入れないと遊べない。
 ・ミニゲームがユニゾンゲーム。
 ・格闘ゲームよろしく連続技がある。
 ・発売日が遅れに遅れる。(しかも体験版つき)
 ・次回作が「サクラ大戦 VS ブシドーブレード」
 ・制作にガイナックスが関わっている。
 ・隠れキャラに渚カヲルがいる。
 ・ゲームクリアするとエヴァの魅力について淡々と話す(収録時間5時間以上)。
 ・起動すると中国国歌が流れる。
 ・飯野賢治氏推薦になっている。
 ・リアルサウンドシリーズになってしまう。
 ・シミュレーションパートが難しすぎて投げ出す人続出。
 ・おまけに一太郎が入っている。(なんとマック版。)
 ・ゲームクリアしないとペナルティとして第三東京市編が始まってしまう。
 ・じつはネルフ公認の劇団。
 ・戦国自衛隊が乱入する。
 ・必殺技にロンギヌスの槍がある。
 ・サタンが出てくるところで「完」。
 
 いかがでしたでしょうか?ちょっとエヴァになってしまいましたが。
 まだまだあると思うので、考えた人はレスを!
 
 ・注  これはサクラ大戦ファンの方にけんかを売っているわけではありません
 
 
  
 
 
   |