|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
洋介  @ pppb797.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/6/10 17:16:23
 
In Reply to: 続・あなたは右利き左利き? posted by 洋介  @ pppb74d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/6/10 07:17:31
 
・・・それでは、
 僕の「なぜ右利きに矯正される風習があるのか・その推論」をお聞かせしましょう。
 これはあくまで、無根拠・無証拠の憶測ですので、誤解なきよう。
 
 人間の脳髄は、左脳と右脳にわかれているのをご存知でしょう。
 左脳脳は「計算・記憶」などをつかさどり、右脳は「感覚・感情」など、フィーリングをつかさどっているそうです。
 そして右手は左脳、左手は右脳とそれぞれつながっているそうです。
 つまり、右利きの人なら自然と左脳が発達するわけですね。
 僕はここから、ある推論を導き出しました。
 
 「昔の人は、左利きの人を危険視したのではないか」という事です。
 
 要するに、左脳が発達した右利きの人は自然と「いう事を聞く人」、そして右脳の発達した人は「いう事をきかない人」とすれば(かなり強引)、
 昔から、親や社会は子を右利きにしたてあげようとするのではないかという事です。
 たしかに大昔は、脳髄の事なんかあまりわかっていなかったでしょう。
 しかし・・・
 左利きの人は自然と右脳ばかりが発達するので、身につけるものは感受性ばかりに偏ります(かなり強引)。結果、理論や理屈が苦手な人間つまり、社会からみれば「困った人」になりやすいのです。右利きは、その逆ですね。
 だから、脳髄の事はわからない昔でも「右利きはいい人」「左利きは困った人」に育つという噂が、おそらく流れたに違いありません。
 それが、今まで残っているうちに誰にも理由が分からなくなってしまったのではないでしょうか。
 
 以上、強引極まる推論(というより憶測)でした。
 「じゃあ右利きには困ったやつがいないのか!?」とか、
 「左利きは頭が悪いんか!?」とかいうツッコミは、なしです。
 だって僕もそう思ってるもん・・・(N2爆)
 
 ちなみに、僕は・・・よく分かりません。
 箸は右、書くのはは左、投げる・打つは左、ボール蹴るのは右、昇龍拳はキャラ左向きの方が出しやすいです。
 何なんだ、一体!?
 
 
 
  
 
 
   |