
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Nushi @ 202.247.200.51 on 97/2/08 00:06:46
In Reply to: 何が面白いか、面白くないか。
posted by OSD(普通の程度で好き) @ hmt3.hitachi.co.jp on 97/2/06 21:43:41
> いえーい、新ROMでるまでSCUDやらないOSDだぁー。(なんか頭ワリ〜)
ひさしぶりっす、OSDさん。サクラ大戦にどっぷり浸かっている(笑)Nushiです。
> > セガラリー、リッジレーサーみたいなリアル路線が好きなんですけど。
> ○げげげっ、ラリーはいいとしてリッジが”リアル”???
> 多分あのコースの事を指して”リアル”と言ってるのだろうけど首都高みたいな高架と&安全
> 地帯の無いコースで走るのがリアル???
> 首都高で走ってる人々は確かに居るけど、その事を指して”リアル”と言うの???
> (一時期自分も走ってたけど>[爆])
> ましてやリッジの操作感を指して”リアル”とは言わないですよね???
コースの現実感は置いといて、挙動に関して言えば、リッジとかはあんまりリアルだとは言えないですね。ちょっと話がずれてしまうかも知れませんが、デモ画面見てると、車がコースの上を滑って動いてると思いませんか。なんか地面に吸い付いて走ってないような気がするんですよ。ラリーやツーリングカーなどは、しっかり道の上を走っていると感じるのですが。
スカッドに関しても、今一つリアルな挙動という物が欠けていると、私個人では思います。(しかし、誰でもが楽しめるようにするためには、あのぐらいのゲームバランスが良いのかも知れません)
> <纏め>
> ただSCUDよりSTCCの方が好きだなぁ。
私もです。明日ゲーセン主催のスカッドの大会があるので、それが終わったらSTCに復帰します。(スカッドやってると破産してしまう)
> 但しSTCCがリアルかリアルでないかは別だけど。STCCも挙動変だし。
車を操る楽しさという観点から言えば、STC良くできてると思います。(エンジンの吹き上がりは異常に速いですが・・・この点は、スカッドの方が現実的かな)
> ただSTCCの方がドライバーの操作の選択肢が多いので挑戦し甲斐があります。
たまにラリーやると、グリップ走行しようとしている自分に気が付きます。(おかげで、壁に当たるわ何やらで、もうコンスタントに3分19秒台出せません)
> スカッドは派手な車で派手なコース走って”イエーイ気持ちいぃ!”て思いながら
> 走るの程度がいいんじゃないかなぁ。<<長くなってスマンす>>
スピード感はとてもあって良いですね。極悪非道なCPU車はイヤですけど(何もあんなにぶつかってくる事もないだろう。高い車なのに)ボコボコぶつけて「ウッキョー!」てな気分でしょうか。

|