|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いりすじい  @ INS38.kobe.dtinet.or.jp on 97/11/13 20:31:48
 
In Reply to: シュンはバーチャの中でも難しいキャラ.皆さんは? posted by スクランブル21  @ ppp007.sun-inet.or.jp on 97/11/13 04:32:44
 
> 私が思うには,はっきり言ってシュンは難しすぎる.うまい人とうまくない人の差が出るキャラとちゃうかな.
 
 でも、ホントにうまい人がやると
 ふつうに使っているんですよね。
 しゃがダからの投げ、エスケープで相手の技を避けて攻撃、
 こっちの方がシュン歴長いのに勝てね〜〜〜〜(笑)
 でも・・・そういう人とやってもあまり面白くない。(^^;
 魅せ技がないし。
 
 
 >   空中コンポにしてもアンジュレーションが必要な物が多く,とりあえず出しとこかという技もなく(例 肘などのでの早い技),
 
 とりあえず出しとこか技として、
 3PP+Kと挑腕がありますが、
 でも、やっぱり他キャラの肘のようには発生が速くないので
 潰されやすいです。(^^;
 
 
 >酒も飲まなくちゃいけない.
 
 酒は、とりあえずtbではあっさり8杯目ぐらいまでは飲めるので
 それほど苦労しないと思います。
 だって、開幕で座って飲めばそれで8杯だし。(^^;
 
 
 >強みと言えば,相手の攻撃をよけながら攻撃する技が多いのと(エスケープ攻撃とはちゃいます),PPEからの攻撃などのエスケープ攻撃が多いとこぐらいかな・・
 
 避けながらの攻撃は、シュンのみを使っていると
 当たり前のように感じていたのですが、
 最近他キャラを使ってみてこれのありがたさが。
 なんか他キャラだと出がかり潰しているか、
 返しとして入れるだけでだけでいまいち面白く感じない。
 
 それと・・・PPは発生の遅さがネックで、
 いまいち使いづらいです。(^^;
 それにPPEって潰されたり投げられたりしやすいし。
 魅せ技専用。(笑)
 PPを空中コンボに使えたら面白いのに。
 
 
 >   1.常にアンジュレーションを考える.
 
 でもtbになって浮きやすくなって、
 今までの通常コンボが入れやすいっすよ〜〜〜
 
 私の場合、カウンターでの浮き具合を結構中心に見ています。
 それとアンジュが絡んでいれば多段を狙う。
 (狙うだけの時が多い(笑)
 
 
 >   3.相手の攻撃,癖を読む(これが一番難しい).
 
 それよりも、じじい使いが少ないところだと
 相手に読まれにくいので結構勝てます。(爆)
 
 
 >   4.トリッキーな技をどこで出すか.
 
 とりあえず隙があればじゃんじゃん狙ってこそ
 じじい使いだと思ってます。(笑)
 じじいは、通常コンボだけで勝ってもつまんない・・・(^^;
 ケツ投げのタイミングや、裏周り、逆立ちカカト当て、
 座盤・横寝・逆立ちでの攻撃の避け、これらがあれば
 負けたって満足です。
 
 ・・・あっ、一番勝ちにこだわらないキャラかも。(笑)
 
 
 
  
 
 
   |