
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
左京パイ @ proxy03.iij4u.or.jp on 97/10/02 07:14:31
In Reply to: Virtua Fighter 3 tb
posted by Boo @ dialup30.fwi.ne.jp on 97/10/01 07:12:37
京都の場合・・・という限定は付きますが・・・
VF3時代は、1play50円で、対CPUは2本、対戦は3本先取という設定のところが多かった
ですが、VF3tbになって、1play50円のままで、対CPUも、対戦もチームバトルという
設定のところが多いようです。仰るように、対戦の場合だと、対戦時間は多少は短縮され
るでしょうが、対CPU戦だとプレイ時間はかなりのびますね(いやになるくらい(^^;;)。
SEGAも企業である以上、利益の追求が目的ですよね。プレイ時間が少し短くなったことで、
SEGAの(あるいはゲーム店の)利益がどれくらい増えるのかと言えば、少々疑問があります。
今回のtbのリリースは、むしろ多少無くなりつつあるVF3人気を再び盛り上げるため、
という意味合いの方が強いのではないでしょうか(理由はこれだけには限りませんが)。
そして、SEGAが利益を追求したとして、それが必ずしもplayerの不利益になる訳じゃ
ないですしね。僕はtbの試合形式気に入ってますよ(^^)
以上、私見でした。

|