
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
猫投げ @ 210.154.95.26 on 98/1/16 11:21:28
In Reply to: めでたいついでに、しつもん!!
posted by FREESE @ www.ccs.dendai.ac.jp on 98/1/14 15:58:07
> よく、1フレキャンセルって書いてありますが、皆さんは、
> どういう感じ(レバー操作)でやっているのでしょうか。
>
> 想像をするに、かなりガチャガチャやっていそうな感じなのですが。
> 自分では、1フレキャンセルが全然できません。
> だから、CWCは雲の上の世界です。
私の場合、テムジン使ってますが、
以下はテムジンの場合です。
1フレキャンセルこの間、やっと使えるようになりました。
私の場合のやり方なんですが、
まず、相手をダブルロックオンの距離まで近づきます。
ようは、ダブルロックオンすればよいだけです。
次に、ボタンの押し方ですが、
レバーはニュートラルで、
両トリガーを押してすばやくダッシュボタンを押すんですが、
私の場合は心持ち両トリガーを押すつもりで、
4つのボタンほぼ同時押しに近いです。
最後に、行きたい方向にレバーを入れるだけですが、
ダッシュキャンセルできるならばご存知でしょうが、
ダッシュボタンを連打しなくても押しっぱなしで
押しっぱなしでレバーを逆に入れるとキャンセルかかります。
これはほんのわずかな時間だけダッシュボタンを押している効果があるみたいです。
これの応用で、ニュートラルで4つのボタンを押してからすばやく行きたい方向へレバーを倒すだけです。
で、この時に攻撃トリガーを引くことによって、
テムジンの場合、横ダッシュで大玉4発、後ろダッシュで大玉2発出ます。
アファームドの場合は、
距離に関係なく
ロックオンさえいていれば1フレキャンセル(俗に言う八つ橋)ができるみたいです。

|