Re: 名前が長いのもRNA系っすな



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: パクサ@型番研究室 @ 12.gate16.tokyo.att.ne.jp on 98/3/17 04:08:02

In Reply to: 名前が長いのもRNA系っすな

posted by 試製重戦車オイ @ fnbs3du20.chb.mesh.ad.jp on 98/3/17 03:35:14

> あれも、サナリィ製MSの「Gキャノン」をアナハイムが改良して「Gキャノンマ
> グナ」にしたりしてましたから。(一応ライセンス生産の体裁で)
本当に、本当は、同じ名前だと商標の関係でプラモが出せなくなるというのはオフレコb−yBD社(^^;)
でも、それっぽいですね。

> どうでも良い事かも知れないけど、今度のバーチャロンのプラモは是非バンダイが
> 版権をもって造って欲しいです。B−CLUBでもいいから。
> ボークス製のテムジンのへっぽこぶりは噴飯ものでしたから。
>
ウェーブのやつですよね?あれはあれで設計大変だったらしいですよ。カタログ撮影に偶然立ち会ったのですが、「組めないものを2日で作るのは・・・眠い・・・」と、設計の方が遠い目をしていましたから。
ガレージメーカーなのに、あのサイズでいろいろ積め込みすぎましたね。単色成形にしただけで、バイパーはかなり良くなってますよ。

もちろんバンダイがマスターグレードのフォーマットでキット化したら、たちまち決定版になるでしょう。消費者からすれば、そのための業務提携であって欲しいけど、モデリングデータとか、やっぱり社外秘だろうし・・・どうですかね。

結局モデラーは何が出ようが出まいが、ごりごり削り倒して造っちまいますが(^^;)


> それにしても、テムジンとライデンは前作と名前が変わらないけど完全に新機種と
> して開発されたんですかね?
> 改良機種にしてはナンバーが違い過ぎるし(特にテム)ライデンのレーザー発振機
> もだいぶギミックが違う様で。
> つまり、こいつらがオラタンでの本当の意味での正式後継機って事なのでしょう。
ナンバー、謎ですねぇ・・・。RVRは分かりやすいんですが、DNAの方は難しい。
やはりゼータの時みたいに、開発プラントと製品番号の組み合わせでしょうかねぇ。