|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
NAL  @ lark.infor.kanazawa-it.ac.jp on 98/2/21 02:11:28
 
In Reply to: Re: おまたせの解析結果ですっ!!<裏八つ橋 posted by AKR  @ p5ikb242.highway.or.jp on 98/2/21 01:55:53
 
>  なぜ蛇笛となったかというと・・・>  よくパーティーとかである、「息を吹くとピロピローと丸まっていた
 >  派手なモノが伸びる笛」ってあるじゃないですか!!(わかります?)
 >  それの名前が蛇笛らしいんです。しかも3方向に伸びるやつ(^^)
 >  前二つの入力だとショットガンがそんな風に飛んでいくじゃないですか。
 >  そこから来ています。
 
 わかるわかる。
 夜店とかで昔は売ってたヤツでしょ?
 へぇ〜、あれ蛇笛ってゆーのかぁ〜。
 
 >  この3つ目の入力だと、八つ橋(フリップとも呼んでるんですけど。大阪では
 >  八つ橋って呼ばれてることが多いかな?)に近い動きになりますね。
 
 そーですね。
 でも、俺は個人的には、相手にグルッと回り込むようにグイって回頭するのが八つ橋だと思ってますから・・・<擬音ばっかで分からんぞ
 弾の命中率は、やっぱオリジナル八つ橋が一番高いですよ。
 
 >  まあ、蛇笛はこの入力ではなく、前二つだということで・・・
 
 うぃ〜。
 間違えててすみません〜(==#
 
 
  
 
 
   |