|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
くれじじ  @ cckgo.cck.dendai.ac.jp on 97/11/07 16:01:10
 
 まあ制作側の事情は考慮しないで好き勝手言いますとマーメノイドですが、深海伝説である割に「水」が感じられないのです。
 「のび太の海底城」の方がマシってくらい。
 
 例えば酒場の酒、どうやって飲んでるんでしょう?
 設定面でどんなに説明されていても(実は半固形だとか)見る方は
 不思議でしょうがありません。
 
 このくらいならただの揚足取りなんですが、物体の比重だとか水の抵抗だとかを
 考えると「こうはならないだろう」って表現が多すぎて(どうみても水に浮きそう
 なものが沈んでたり、人の歩きかた、物が落ちるときのスピードなど)
 「海の中に人(人魚)が住んでるという一つの虚構を成り立たせるための
 リアリティによる説得力がとぼしいのです。たまに泳ぐくらい。
 海底世界を表現するのにど地上とほとんどかわらない演出でコンセプトを
 表現できるのでしょうか?
 
 キャラクターとか世界観はいいのに・・・。OVAでやるべきだったのかな?
 
 
 
 
  
 
 
   |